セラミックスとは
私たちのまわりにはいろいろな材料がありますが、大きくわけると有機物でできた有機材料と無機物でできた無機材料があります。
有機材料は主に炭素元素と水素元素からできています。天然のものでは木材、天然ゴム、アスファルトなどがあります。人工のものではプラスチック、合成ゴム、合成繊維などがあります。
無機材料には金属材料と非金属材料があります。金属材料は金属元素だけでできた材料で、非金属材料は金属以外の無機物でできた材料です。セラミックスは非金属材料です。
セラミックスはギリシャ語で「粘土を焼き固めたもの」を意味するケラモスという言葉に由来しています。ですから、セラミックスはもともとは土器や焼き物の茶碗などの陶磁器のことです。
しかしながら、現在においては、セラミックスはガラス、セメント、耐火物などを含む非金属の無機物でできた固体の材料全般のことを意味します。
主なセラミックス
土器 陶磁器 ガラス セメント 耐火物、ファインセラミックス
| 固定リンク | 0
「化学」カテゴリの記事
- 両国川開き|隅田川花火大会の始まり(1733年5月28日)(2022.05.28)
- メンデレーエフが周期律表を発表(1869年3月6日)(2022.03.06)
- ペニシリンの臨床実験が行われる(1941年2月12日)(2022.02.12)
- ミルクティーは紅茶が先かミルクが先か(2022.02.01)
- ノーベル賞制定記念日(1895年11月27日)(2021.11.27)
「To Do List」カテゴリの記事
- 背理法か悪魔の証明か 存在しないことを証明する(2011.10.13)
- ミレトス学派のタレス 万物の根源は何か(2011.10.09)
- 消臭剤のしくみ(2011.08.15)
- セラミックスとは(2011.08.14)
コメント