« Google インスタント検索の先読みを無効にする方法 | トップページ | なぜ飛行機の搭乗に不安を感じるのか »

2011年8月10日 (水)

化学物質の表記方法

科学物質名の表記は、文部科学省の学術 用語集化学編などで、原語を音訳するのではなく字訳すると決められています。  

音訳は原語の発音を日本語で表記したもので、原語により表記が変わるという問題があります。

そこで、発音と関係なく原語をそのまま日本語に置き換えて表記した字訳を使うことになっています。  

たとえば、poly(ethylene terephthalateは音訳でよくポリエチレンテレフタレートで表記されていますが、ポリエチレンテレフタラートとするのが正しい表記 です。

次の表は良く音訳で誤用されているものをまとめたものです。

なお、これはあくまでも日本語で表記する場合の規則です。もちろん、字訳の物質名をそのまま発音しても英語では通じません。

英語 日本語  カタカナで表記する場合 誤用
acetate 酢酸(エステル)  アセタート アセテート
acrylate アクリル酸(エステル)  アクリラート アクリレート
benzoate 安息香酸(エステル)  ベンゾアート ベンゾエート
bromide 臭化  ブロミド ブロマイド
butyrate 酪酸(エステル)  ブチラート ブチレート
carbamate カルバマート   カルバマート カルバメート
carbonate 炭酸(エステル)   カルボナート カーボネート
carboxylate カルボン酸(エステル)  カルボキシラート カルボキシレート
chloride 塩化   クロリド クロライド
cyanate シアン化   シアナート シアネート
fluoride フッ化   フルオリド フルオライド
hydroxy ヒドロキシ   ヒドロキシ ハイドロキシ
iodide ヨウ化   ヨージド ヨーダイド/イオダイド
methacrylate メタクリル酸(エステル) メタクリラート メタアクリラート
nitrate 硝酸(エステル)   ニトラート ニトレート
oxide 酸化  オキシド オキサイド
phosphate リン酸(エステル)  ホスファート ホスフェート/フォスフェート
phthalate フタル酸(エステル)  フタラート フタレート
styrene スチレン  スチレン スチロール
sulfide スルフィド  スルフィド サルファイド/スルファイド
sulfone スルホン  スルホン サルフォン/スルフォン
vinyl ビニル  ビニル ヴィニル/ビニール

人気ブログランキングへ

| |

« Google インスタント検索の先読みを無効にする方法 | トップページ | なぜ飛行機の搭乗に不安を感じるのか »

化学」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 化学物質の表記方法:

« Google インスタント検索の先読みを無効にする方法 | トップページ | なぜ飛行機の搭乗に不安を感じるのか »