化学物質の表記方法
科学物質名の表記は、文部科学省の学術 用語集化学編などで、原語を音訳するのではなく字訳すると決められています。
音訳は原語の発音を日本語で表記したもので、原語により表記が変わるという問題があります。
そこで、発音と関係なく原語をそのまま日本語に置き換えて表記した字訳を使うことになっています。
たとえば、poly(ethylene terephthalateは音訳でよくポリエチレンテレフタレートで表記されていますが、ポリエチレンテレフタラートとするのが正しい表記 です。
次の表は良く音訳で誤用されているものをまとめたものです。
なお、これはあくまでも日本語で表記する場合の規則です。もちろん、字訳の物質名をそのまま発音しても英語では通じません。
英語 | 日本語 | カタカナで表記する場合 | 誤用 |
acetate | 酢酸(エステル) | アセタート | アセテート |
acrylate | アクリル酸(エステル) | アクリラート | アクリレート |
benzoate | 安息香酸(エステル) | ベンゾアート | ベンゾエート |
bromide | 臭化 | ブロミド | ブロマイド |
butyrate | 酪酸(エステル) | ブチラート | ブチレート |
carbamate | カルバマート | カルバマート | カルバメート |
carbonate | 炭酸(エステル) | カルボナート | カーボネート |
carboxylate | カルボン酸(エステル) | カルボキシラート | カルボキシレート |
chloride | 塩化 | クロリド | クロライド |
cyanate | シアン化 | シアナート | シアネート |
fluoride | フッ化 | フルオリド | フルオライド |
hydroxy | ヒドロキシ | ヒドロキシ | ハイドロキシ |
iodide | ヨウ化 | ヨージド | ヨーダイド/イオダイド |
methacrylate | メタクリル酸(エステル) | メタクリラート | メタアクリラート |
nitrate | 硝酸(エステル) | ニトラート | ニトレート |
oxide | 酸化 | オキシド | オキサイド |
phosphate | リン酸(エステル) | ホスファート | ホスフェート/フォスフェート |
phthalate | フタル酸(エステル) | フタラート | フタレート |
styrene | スチレン | スチレン | スチロール |
sulfide | スルフィド | スルフィド | サルファイド/スルファイド |
sulfone | スルホン | スルホン | サルフォン/スルフォン |
vinyl | ビニル | ビニル | ヴィニル/ビニール |
| 固定リンク | 0
「化学」カテゴリの記事
- 納豆の作り方|納豆の日(7月10日)(2023.07.10)
- 世界初の合成繊維「ナイロン66」開発(1935年2月28日)(2023.02.28)
- 実用的写真術を発明|ルイ・ジャック・マンデ・ダゲールの誕生日(1787年11月18日)(2022.11.18)
- 油脂とトランス脂肪酸(2022.11.14)
コメント