シマウマの縞模様から個体を識別するソフトウェア StripeSpotter
シマウマの縞模様から個体を識別するソフトウェアがあります。このソフトウェアはオープンソースでWindows、Mac OSXで動きます。
識別の対象となるシマウマの写真から縞模様を登録しデータベースに登録することができるようになっています。群れの中から対象のシマウマの行動を追いかけることができます。おそらく群れのシマウマを全部登録しておいて、各シマウマの行動を追いかけるという感じでしょうか。
stripespotter
Automatic individual animal identification from photographs
http://code.google.com/p/stripespotter/
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Goole Mapが衛星3D表示やストリートビューで真っ暗になり落ちる(2022.03.20)
- Yahoo Inc設立(1995年3月2日)(2022.03.02)
- 【解決方法】一太郎2022でATOK Passportの利用開始手続きができない(2022.02.18)
- ATOKオンメモリマネージャを停止する方法(2022.01.05)
- マウスの特許公開(1970年11月17日)(2021.11.17)
「動物の豆知識」カテゴリの記事
- キジ(雉子)発見!オスとメスの違いは?(2022.06.21)
- 【おもしろ映像】チーターとフォーミュラE(FE)のドラッグレース(2022.06.16)
- スズメバチの巣を発見(2022.06.13)
- 世界牛乳の日 World Milk Day(6月1日)(2022.06.01)
コメント