« 日本スケート連盟 世界選手権への出場は安藤美姫選手でも全日本選手権出場が必要 | トップページ | GoogleがGoogleツールバーのFireFox非対応を決定 »

2011年7月24日 (日)

アナログ放送終了-放送終了の画面(2011年7月24日)

 2011年7月24日正午に地上波テレビジョンアナログ放送が終了しました。

 日本でのテレビ放送の開始は1953年2月1日にNHKによって開始されました。民放では1953年8月28日に日本テレビが放送を開始しました。

 最初の放送から58年後の本日、東日本大震災の被害を受けた東北3県(岩手、宮城、福島)を除く全国で地上アナログ放送が終了しました。

 現在、アナログ放送は下記の画面とアナウンスが流れています。25日午前0:00には砂嵐となります。BSのアナログ放送も終了です。

アナログテレビ放送終了の画面
アナログテレビ放送終了の画面

東北3県(岩手、宮城、福島)は2012年3月31日を期限として放送終了が延期されています。

人気ブログランキングへ

 

 

| |

« 日本スケート連盟 世界選手権への出場は安藤美姫選手でも全日本選手権出場が必要 | トップページ | GoogleがGoogleツールバーのFireFox非対応を決定 »

今日は何の日」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アナログ放送終了-放送終了の画面(2011年7月24日):

« 日本スケート連盟 世界選手権への出場は安藤美姫選手でも全日本選手権出場が必要 | トップページ | GoogleがGoogleツールバーのFireFox非対応を決定 »