Google Japanが2011年上半期の検索キーワードランキングを発表
Google Japanが2011年の上半期の検索ワードランキングを発表しました。このランキングは2011年1月1日から6月末までに、Google の検索ボリュームが昨年 1 年間に比べ急上昇したワードを集計したものです。
【総合】
- 原発
- Galaxy S2
- iPad2
- tilt
- ガイガーカウンター
- セシウム
- 節電
- 田中好子
- 陸前高田
- .放射性物質
上半期の検索キーワードは、震災や地震ではなく、原発や放射能に関係するキーワードがたくさんランクインしました。また、iPad2の販売開始や携帯電話の市場がスマートフォンに移り変わっていることを反映したキーワードもランクインしています。
【人物】
- 田中好子
- 川上とも子
- 門倉貴史
- ビンラディン
- カダフィ大佐
- ノ・ムヒョン
- 枝野幸男
- チャン・グンソク
- 上原美優
- 武井咲
2011年4月21日に亡くなった元キャンディーズの田中好子さんが1位となりました。
【~とは】
- ベクレルとは
- 被ばくとは
- 震災とは
- セシウムとは
- 余震とは
やはり地震、原発関係が急上昇したようです。
【レシピ】
- 節電 レシピ
- 男飯 レシピ
- 塩 豆腐 レシピ
- 朝一 レシピ
- シリコンスチーマー レシピ
節電レシピというのが面白いです。検索してみると、こんな感じです。
自分はいろいろな節電方法のことかと思いましたが、そうではなくて節電できる料理のレシピのようです。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- プレイステーションの日(1994年12月3日)(2023.12.03)
- ワープロの日(1978年9月26日)(2023.09.26)
- ハッシュタグの起源(2007年8月23日)(2023.08.23)
- gmailからメーリングリストへの投稿で550-5.7.26エラー(2023.08.19)
- OneDriveアプリのエラー「アップロードする権限のあるフォルダーがありません」(2023.07.03)
コメント