SONY 1600×900 13.3インチ VAIO-Sを6月11日に発売
SONY VAIOシリーズでハイエンドの位置づけてあったノートパソコンVAIO-Zが販売を終了していました。この後、どうなるのだろうと思っていたのですが、VAIO-Zの仕様はVAIO-Sへと受け継がれるようです。
2011年6月11日に発売される夏モデルのカスタマイズモデルに下記の仕様のものが出るようです(OS、CPU、メモリ、GPU、各ドライブは最上級の選択です)。
- Windows 7 Ultimate 64 bit 正規版
- CPU Core i7-2620M(2.7GHz) (チップセット Intel HM67 Express)
- メモリ 8GB(4GB+4GB)
- GPU Radeon HD 6630M(1GB)
- ディスプレイ解像度 1600 x 900
- SSD 1TB (256GB x 4)
- ブルーレイディスクドライブ
下記は自分が買いたいなと思う構成です。214,300円也
そういえばVAIO-Zは後期モデルではHDDとDVDドライブ(ブルーディスク)を同時に選ぶことができなくなってしまっていましたが、VAIO-Sではできるようです。あと、VAIO-Zにはディスプレイサイズが1920x1080のモデルもありました。ZではグラフィックカードがNVIDIA、SではRadeonとなりました。このあたりどうなるのかも楽しみです。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Google Bardと思考実験「トロッコ問題」の会話してみた(2023.05.12)
- チャットAIはコンテンツを衰退させ自らも衰退する?(2023.04.27)
- BingのチャットAIと神様について会話してみたら(2023.04.22)
- AIチャット検索でドラえもんのアスキーアートを頼んだら(2023年4月1日時点)(2023.04.03)
- Twitterで世界初のつぶやき(Tweet)が投稿される(2006年3月21日)(2023.03.21)
コメント