日本のスーパーコンピュータ世界一に輝く
理化学研究所のスーパーコンピュータの京が、20日に発表されたTOP500(計算速度の世界ランキング上位500)で、計算速度毎秒8162兆回の記録を出して1位となりました。
昨年1位だった中国の国防科学技術大学(NUDT)のスーパーコンピュータの天河一号は2位となりましたが、日本の京は天河一号の3倍の計算速度を出しました。日本の京がいかに高速化されたかがわかると思います。
日本のスーパーコンピュータが世界一に輝いたのは2004年以来7年ぶりのことです。ちなみに、2004年に1位となったのはNECの「地球シュミレータ」でした。
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- 陸上100 m ファーディナンド・オムルワ選手が9.81秒(2023.02.28)
- 三億円事件の日(1968年12月10日)(2022.12.10)
- ジャガイモで食中毒の原因(2022.07.28)
- 2021年の今年の漢字|漢字の日(1995年12月12日)(2021.12.12)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Google Bardと思考実験「トロッコ問題」の会話してみた(2023.05.12)
- チャットAIはコンテンツを衰退させ自らも衰退する?(2023.04.27)
- BingのチャットAIと神様について会話してみたら(2023.04.22)
- AIチャット検索でドラえもんのアスキーアートを頼んだら(2023年4月1日時点)(2023.04.03)
- Twitterで世界初のつぶやき(Tweet)が投稿される(2006年3月21日)(2023.03.21)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ジョージ・オーウェルの小説「1984」出版(1949年6月8日)(2023.06.08)
- 日本版サマータイム 夏時刻法が施行(1948年4月28日)(2023.04.28)
- 地球に存在する水の量|世界水の日(3月22日)(2023.03.22)
- 「星条旗」アメリカ合衆国の国家に制定(1931年3月3日)(2023.03.03)
- プレミアムフライデー開始(2017年2月24日)(2023.02.24)
コメント
やったね!
投稿: | 2011年6月21日 (火) 09時56分