増える地球
たいそうなタイトルですが、地球といっても、プラスチックの中に入ったアクセサリです。
正面から見ると、地球はひとつ・・・
ちょっと回して角から見ると、地球が2つ・・・
それを上の方から見ると、地球が3つ・・・
というわけなんです。
プラスチックごしに見える地球の数が増えるのは、光がプラスチックで屈折しているからですね。
| 固定リンク | 0
「光の話」カテゴリの記事
- 2023年のトレンドカラー|色の日(1月6日)(2023.01.06)
- 実用的写真術を発明|ルイ・ジャック・マンデ・ダゲールの誕生日(1787年11月18日)(2022.11.18)
- ビスマルクの鉄血演説(1862年9月30日)(2022.09.30)
- アワビを食べたら虹が出た(2021.12.04)
- レーマーが光の速さは有限と発表(1676/11/22)(2021.11.22)
コメント