ムフロン|ヒツジの眼の瞳孔は水平
多摩動物公園で撮影したムフロンです。
ムフロンは家畜のヒツジの祖先の一種と考えられています。
ムフロンの眼をよく見ると、瞳孔が水平になっていることがわかります。これはウシ、ウマ、ヤギ、ヒツジなどの有蹄類の動物の眼の特徴です。瞳孔が水平なことから視野が広くヒツジの仲間では視野が270度以上あるものもいます。これぐらいの視野があると頭を動かさなくても、後ろ側が見えます。ですから気づかれないように背後から近づくなんてことはできません。天敵の肉食動物をいち早く発見し、自分の身を守ることができるのです。
【関連記事】
| 固定リンク | 0
「動物の豆知識」カテゴリの記事
- アメリカザリガニとミシシッピアカミミガメが条件付特定外来生物に指定される(2023年6月1日)(2023.06.05)
- なぜ4月17日なのか|恐竜の日(1923年4月17日)(2023.04.17)
- 【おもしろ映像】ヒレを使って水底を歩くカエルアンコウ(2023.03.18)
- カジカガエルは鰍ではなく河鹿(2023.03.17)
コメント