米国 Twitter が TweetDeck を買収
米国のTwitter社が英国のTweetDeck社を買収しました。
TweetDecks社は、TwitterやFacebookなどに対応したクライアントソフトウェアTweetDeckを開発している会社です。TweetDeckはWindowsのデスクトップで稼働するタイプのものの他、iPhone、iPad、Android、Google Chromeで稼働するタイプのものがあります。
Twitterのクライアントソフトウェアはサードパーティ製のものが多いのですが、このことはTwitter側にとって必ずしも良いことばかりではないようです。
ユーザーがサードパーティのクライアントソフトウェアばかりを使っていると、Twitter本体の収益があがらないという問題があります。サードパーティのクライアントソフトウェアごとに使い方が違っていたりすることもユーザーに混乱を生じさせています。
そのような状況の中でのTwitterのTweetDeckの買収というのは非常に興味深いものがあります。TwitterはTweetDeckの開発続行をするとしています。TweetDeckを取り込んでサードパーティの駆逐を図ろうとしているのかもしれません。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ワープロの日(1978年9月26日)(2023.09.26)
- ハッシュタグの起源(2007年8月23日)(2023.08.23)
- gmailからメーリングリストへの投稿で550-5.7.26エラー(2023.08.19)
- OneDriveアプリのエラー「アップロードする権限のあるフォルダーがありません」(2023.07.03)
- 映画「ショート・サーキット」日本公開(1986年7月5日)(2023.07.05)
コメント