Stray Cats
ストレイ・キャッツは1980年代に活躍したネオ・ロカビリーバンドです。1950年代のロカビリーを彷彿させるサウンドです。米国のバンドですが、当初は米国ではあまり人気が出ませんでしたが、英国で人気となったのをきっかけに、MTVでストレイ・キャット・ストラットのプロモートビデオが流れ世界中でヒットしました。
このアルバムは1981年にリリースされたファーストアルバムです。アルバム名はバンド名と同じStray Catsです。日本語版は涙のラナウェイ・ボーイというアルバム名で販売されました。どの曲もノリが良く、聞いていて楽しくなるアルバムです。
1.涙のラナウェイ・ボーイ - Runaway Boys
2.悩殺ストッキング - Fishnet Stockings
3.ユバンギ・ストンプ - Ubangi Stomp
4.ジニー・ジニー・ジニー - Jeanie,Jeanie,Jeanie
5.嵐の大使館 - Storm The Embassy
6.ロック・タウンは恋の街 - Rock This Town
7.ランブル・イン・ブライトン - Rumble In Brighton
8.気取りやキャット - Stray Cat Strut
9.クロール・アップ・アンド・ダイ - Crawl Up And Die
10.ダブル・トーキン・ベイビー - Double Talkin' Baby
11.マイ・ワン・ディザイアー - My One Desire
12.ワイルド・サクソフォン - Wild Saxaphone
| 固定リンク | 0
「音楽」カテゴリの記事
- ルイ・プリマ作曲オリジナルのSing Sing Sing(2023.09.10)
- 「星条旗」アメリカ合衆国の国家に制定(1931年3月3日)(2023.03.03)
- 【おもしろ映像】1人でスーパーマリオをアカペラで演奏する男(2023.02.06)
- ザ・ベストテン放送開始(1978年1月19日)(2023.01.19)
- シャンソンの日(1990年12月29日)(2022.12.29)
コメント