しぜんのきょうかしょ―みのまわりのふしぎ見つけよう
しぜんのきょうかしょ―みのまわりのふしぎ見つけよう
左巻 健男・稲山 ますみ 編著
小学校1、2年生で、身のまわりの自然について、体験してほしい、学んでほしいことをまとめた教科書。
小学校低学年向きの読み聞かせと活動ができる本です。
空気や水など身のまわりのもの、磁石などをつかった身のまわりのものの探検、家庭にある道具で楽しく簡単につくれる工作ものづくり・食べ物づくりなどを取り上げています。
単行本: 110ページ
出版社: 文一総合出版 (2011/05)
ISBN-10: 4829901934
ISBN-13: 978-4829901939
発売日: 2011/05
目次
- この本を読むみなさんへ
- 1時間め 空気の話
- 2時間め 水の話
- 3時間め 石・すな・土の話
- 4時間め じしゃくの話
- 5時間め 月・太陽・地球の話
- 6時間め 雲と天気の話
- 7時間め 光と鏡の話
- 放課後 作って遊ぼう・食べよう
- この本をつくった人たち
| 固定リンク | 0
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 石ノ森章太郎テレビヒーロー大全(テレビマガジン特別編集)(2023.09.11)
- レンズ光学の入門書|よくわかる最新レンズの基本と仕組み[第3版](2023.07.09)
- ジョージ・オーウェルの小説「1984」出版(1949年6月8日)(2023.06.08)
- 読売新聞の創刊日(1874年11月2日)(2022.11.02)
- 図解入門よくわかる最新プラスチックの仕組みとはたらき[第4版](2022.09.02)
コメント