« Xperia acro IS11S au by KDDI 2011年夏モデル発表 | トップページ | Google Docsがオフラインでも利用可能に 2011年夏から »

2011年5月19日 (木)

パナソニックがLet's Note用の電源のピークシフト制御ユーティリティソフトを配布

PanasonicがノートPCのLet'n Note用に、電源管理のソフトウェアを5月27日から配布するそうです。

このソフトウェアはピークシフト制御ユーティリティで、Let's NoteをAC電源で駆動するか、バッテリーで駆動するのか、切り替えのスケジュールを設定することができます。

このユーティリティソフトウェアを導入すると、特定の曜日の特定の時間帯に、Let's Noteをバッテリーで駆動させるというような使い方ができるようになります。

バッテリーを使い切ってしまわないように、最低限確保するバッテリーの残り容量を設定することもできるようです。バッテリー駆動をしていて、その容量になったらAC電源駆動に切り替わります。

こういうユーティリティ、他のメーカーでも配布しないだろうか。SONY、NEC、・・・どうでしょう。ちりも積もれば山となると思います。

人気ブログランキングへ

| |

« Xperia acro IS11S au by KDDI 2011年夏モデル発表 | トップページ | Google Docsがオフラインでも利用可能に 2011年夏から »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パナソニックがLet's Note用の電源のピークシフト制御ユーティリティソフトを配布:

« Xperia acro IS11S au by KDDI 2011年夏モデル発表 | トップページ | Google Docsがオフラインでも利用可能に 2011年夏から »