« 燃料電池の仕組み | トップページ | 複雑な数式を作成できるWebアプリケーション  Online Latex Equation Editor »

2011年3月21日 (月)

Windowsで目的のフォルダをすぐに開けるようになるフリーソフト Chameleon Folder

エクスプローラを使っていたり、あるいはファイルを開いたり、保存したりするとき、いちいち目的のフォルダーを選ぶのは結構面倒な作業です。予め登録しておいたフォルダに一瞬でたどりつくことができたら、いろいろな作業の効率があがります。それを実現してくれるフリーソフトがChameleon Folderです。

NEOSOFT TOOLS
http://www.chameleon-managers.com/

からダウンロードすることが可能です。

Cf1

Chameleon Folderをインストールすると、デスクトップとタスクバーのタスクトレイに次のアイコンが表示されます。

Cm2

さっそく設定をしてみましょう。

1.タスクトレイのアイコン上で右クリックし、Optionsを開きます。次のダイアログボックスが表示されます。

Cm3

2.Add Folderボタンをクリックしてすると次のダイアログボックスが表示されます。

Cm4

3.目的のフォルダを選択してOKボタンをクリックすると次のダイアログが表示されます。タイトルとアイコンを変更することができます。設定が終わったらOKボタンをクリックして、一連のダイアログボックスを閉じます。これで設定は終わりです。

Cm5

4.エクスプローラを開いて、マウスホイールボタンを押すか、Windowsキー+Qキーを押すと、次のように登録したフォルダが選択できるようになります。 フォルダを選択すると、そのフォルダが直ちに開きます。

Cm6

これの機能は、ワードやエクセルをはじめ様々なアプリケーションのファイルを開いたり、保存したりするときに表示されるダイアログボックスでも動きます。何種類かのフォルダで作業している場合、非常に便利です。

人気ブログランキングへ

| |

« 燃料電池の仕組み | トップページ | 複雑な数式を作成できるWebアプリケーション  Online Latex Equation Editor »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Windowsで目的のフォルダをすぐに開けるようになるフリーソフト Chameleon Folder:

« 燃料電池の仕組み | トップページ | 複雑な数式を作成できるWebアプリケーション  Online Latex Equation Editor »