三輪自動車
日本では三輪自動車を見る機会はほとんどなくなりました。ところが、イタリアのミラノ市街で見かけたのがこの光景です。お~っ、三輪車っ!と思わず声をあげてしまいました。
ところが、ミラノではこの光景は別段めずらしいものではなく、歩いているとよく見かけます。三輪自動車で屋台をやっているのです。屋台で売られているのは焼き栗(日本語で甘栗と書いて売っている屋台もいますが、ちょっと甘栗とは違います。あくまで焼き栗です)や飲み物です。ちょっとした小物などを売っている屋台もあります。
いろいろ調べてみたら、現役で製造されているようです。
Ape - Veicoli Commerciali Piaggio
http://www.piaggioveicolicommerciali.it/it-IT/Family/2/Default.aspx
日本でも見直されているとのことですが、さっぱり見る機会はありません。
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ミラノのドゥオーモ(ミラノ大聖堂)(2023.09.28)
- 森町大火(1961年10月23日)(2023.10.23)
- 藤ノ木古墳記念日(1985年9月25日)(2023.09.25)
- 函館山ロープウェイ開業(1958年11月15日)(2023.11.15)
- ティラノサウルス@APAホテル(2023.09.22)
「昭和の思い出」カテゴリの記事
- 宇宙戦艦ヤマトが太陽圏脱出(2199年11月26日)(2023.11.26)
- 紀元二千六百年式典(昭和15年 1940年11月10日)(2023.11.10)
- 冒険オートバイ・チャンレンジマシーン(2023.11.06)
- ブルース・リーに愛を込めて~香港功夫映画よ、永遠に(2023.10.25)
- 映画「生きる」公開(1952年10月9日)(2023.10.09)
コメント