« フェルメールのカメラ―光と空間の謎を解く | トップページ | 2011年 ヨーロッパフィギュアスケート選手権 ( 欧州選手権大会 ) 結果 »

2011年1月30日 (日)

フィギュアスケート 2011年 世界選手権 ( 世界フィギュアスケート選手権 ) 出場選手 / 日程 / テレビ中継

最新情報はこちら。

https://starfort.cocolog-nifty.com/voorlihter/2011/04/isu-2011-25-615.html

----

今年のフィギュアスケートの世界選手権は東京の国立代々木競技場で3月21日から27日まで行われます。

○日本からの出場選手は次の通りです。

女子:安藤美姫(トヨタ自動車)、浅田真央(中京大学)、村上佳菜子(中京大中京高校)

男子:小塚崇彦(トヨタ自動車)、織田信成(関西大学)、高橋大輔(関西大学大学院)

ペア:高橋成美/マーヴィン・トラン組(木下工務店クラブ東京/カナダ)

アイスダンス:キャシー・リード/クリス・リード組(木下工務店クラブ東京)

○大会スケジュールは下記の通りです。

21日(月) ペア予選、男子シングル予選
22日(火) ダンス予選、女子シングル予選
23日(水) ペアショート、男子シングルショート
24日(木) ペアフリー、男子シングルフリー
25日(金) ダンスショートダンス、女子シングルショート
26日(土) ダンスフリー、女子シングルフリー
27日(日) エキシビジョン

テレビ放送はフジテレビ系で行われるようです。男子シングルと女子シングルの放送スケジュールは下記の通りです。

男子シングル

ショートプログラム 3/23 19:00~21:54
フリースタイル      3/24 19:00~21:54

女子シングル

ショートプログラム 3/25 19:00~21:54
フリースタイル      3/24 19:00~21:54

今年の世界選手権には、グランプリシリーズを欠場していた韓国のキム・ヨナ選手が出場します。

その他の出場選手はこちらに掲載されています。

http://www.isuresults.com/events/fsevent00011212.htm

【追加】

米国は全米選手権大会で優勝したアリサ・シズニー選手と2位のレイチェル・フラット選手の出場が決まりました。同3位の長州未来選手は選考から漏れました。四大陸大会には3名が参加。

四大陸選手権は安藤美姫選手が優勝、浅田真央選手が2位、長州未来選手が3位。

安藤美姫選手が優勝 / 2011年 フィギュアスケート四大陸選手権
https://starfort.cocolog-nifty.com/voorlihter/2011/02/2011-c398.html

フィギュアスケート 2011年 四大陸選手権 出場選手 / 日程
https://starfort.cocolog-nifty.com/voorlihter/2011/01/2011-e2e8.html

世界選手権が終わると、次は国別対抗戦(4月)
https://starfort.cocolog-nifty.com/voorlihter/2011/02/2011-99cb.html

人気ブログランキングへ

| |

« フェルメールのカメラ―光と空間の謎を解く | トップページ | 2011年 ヨーロッパフィギュアスケート選手権 ( 欧州選手権大会 ) 結果 »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フィギュアスケート 2011年 世界選手権 ( 世界フィギュアスケート選手権 ) 出場選手 / 日程 / テレビ中継:

« フェルメールのカメラ―光と空間の謎を解く | トップページ | 2011年 ヨーロッパフィギュアスケート選手権 ( 欧州選手権大会 ) 結果 »