今年の漢字は「暑」
恒例の年末に清水寺で発表される今年の漢字ですが、2010年の漢字は
暑
に決まったそうです。
今年の夏は非常に暑く、平均気温が史上最高を記録しました。猛暑の影響で野菜の価格が高騰したり、エサ不足で熊が出没したり、いろいろと生活に影響がありました。また、チリの鉱山落盤事故で作業員が暑い地下で生き延びたことなどが「暑」が選ばれた理由だそうです。
なお、今年の漢字は毎年アンケートで選ばれますが、2位は「中」、3位以降は「不」「乱」「異」「国」だったそうです。「中」というのは中国でしょうか。
不安定な政治や世界情勢に関係する漢字が選ばれるかなと思いましたが、1位となったのは生活に密着した漢字となりました。
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- 2021年の今年の漢字|漢字の日(1995年12月12日)(2021.12.12)
- 2020年の今年の漢字は「密」|漢字の日(1995年12月12日)(2020.12.14)
- 緊急事態宣言が解除(2020.05.26)
- 今年の漢字は何になるのだろう? 2020年(令和2年)(2020.05.16)
コメント