Googleが Chrome OS搭載のPCを発売開始
GoogleがChrome OSを搭載したノートパソコンのテストモデルの配布を米国で行うようです。
このテストモデルは Cr-48 Chrome Notebook と呼ばれるノートパソコンで、ロゴの表示もないノーブランド品のようです。Chrome OSのインストールは約1分間で終了し、約10秒で起動するそうです。
Chrome OSの主体となるソフトウェアはChrome ブラウザで、アプリケーションやユーザーのデータはクラウド(サーバー)に配置されます。クラウドで作動する種々のアプリケーションの出来具合がどれぐらいなのか気になるところです。
一般への販売開始は2011年の上半期、ノートパソコン本体はAcerとサムソン電気のモデルが発売されるようです。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- マイナンバーカードのマイナポイント第二弾で「MKCZ346E」エラー(2022.06.30)
- Goole Mapが衛星3D表示やストリートビューで真っ暗になり落ちる(2022.03.20)
- Yahoo Inc設立(1995年3月2日)(2022.03.02)
- 【解決方法】一太郎2022でATOK Passportの利用開始手続きができない(2022.02.18)
コメント