読んでなっとく地球の疑問 -科学の不思議が楽しくわかる- (教えて!左巻先生)
読んでなっとく地球の疑問 -科学の不思議が楽しくわかる- (教えて!左巻先生)
2009年12月に発売した「読んでなっとく化学の疑問」「読んでなっとく物理の疑問」の姉妹インターネットの質問箱・オウケイウェイヴに掲載された環境・地学系の質問に,学者と研究者が本気で解答します。冬がなくなったらどうなるの?二酸化炭素から人工的に酸素はつくれるか?風はどこから吹いてくる?地球の中がドロドロって本当?……などなど,地球に関するユニークな質問が55問!
単行本(ソフトカバー): 224ページ
出版社: 技術評論社 (2010/11/26)
ISBN-10: 4774144630
ISBN-13: 978-4774144634
発売日: 2010/11/26
目次
第1章
環境・エコロジーの不思議 温暖化問題、絶滅危惧種など環境に関するQA
第2章
地学の不思議 地球のなりたち、砂漠た地震など地学に関するQA
本書の特色は,次の2点。
「そういう疑問があるのか」と,疑問を楽しめる
「そういう回答をするのか」と,回答を楽しめる
好奇心をもってまわりを見れば,「これはどういうことなんだろうか?」「この仕組みはどうなっているのだろうか?」「科学的にはどう考えればよいのだろうか?」など,様々な疑問が浮かんでは消えていくものだ。
今は,わけが知りたい疑問は,ネットにすぐに書き込むことができる。特に,そういうみんなの「教えて(質問)」と「答える(回答)」をつないで疑問や悩みを解決する最大級のサイトが,質問総数が400万を超えているOKWave。そのOKWaveの許可を得て,その質問群から物理と化学の質問を選りすぐって私たち執筆者で回答にチャレンジしてみた。
メーリングリストを組んで執筆したのだが,「そんな回答ではダメ!」などと執筆者同士でやりあったりした。ときには実験もした。
読者のみなさんに,質問と回答の発想を楽しんで貰えたらとても嬉しい。
| 固定リンク | 0
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- シン・ウルトラマン Millennials BOOK(2022.06.03)
- 成田亨作品集(単行本)(2022.05.20)
- サンジョルディの日(303年4月23日)(2022.04.23)
- 漫画週刊誌の日(1959年3月17日)(2022.03.17)
コメント