読んでなっとく生物の疑問 -科学の不思議が楽しくわかる- (教えて!左巻先生)
読んでなっとく生物の疑問 -科学の不思議が楽しくわかる- (教えて!左巻先生)
インターネットの質問箱・オウケイウェイヴに掲載された生物系の質問に,学者と研究者が本気で解答します。なぜ血液型があるの?乳酸菌はどこから来るの?やせるときは何がなくなる?動物は偏食ばかりして大丈夫?植物のオシッコやウンチは?……などなど,生物系のユニークな質問が54問!
生物の教養を楽しく身につけたい人、生物の雑学を知りたい人におすすめです。
単行本(ソフトカバー): 224ページ
出版社: 技術評論社 (2010/11/26)
ISBN-10: 4774144622
ISBN-13: 978-4774144627
発売日: 2010/11/26
目次
第1章
人体の不思議 人体/遺伝子に関するQA
第2章
動物・植物・進化の不思議 ヒト以外の生き物/進化に関するQA
本書を読まれる人へ
本書の特色は,次の2点。
「そういう疑問があるのか」と,疑問を楽しめる
「そういう回答をするのか」と,回答を楽しめる
好奇心をもってまわりを見れば,「これはどういうことなんだろうか?」「この仕組みはどうなっているのだろうか?」「科学的にはどう考えればよいのだろうか?」など,様々な疑問が浮かんでは消えていくものだ。
今は,わけが知りたい疑問は,ネットにすぐに書き込むことができる。特に,そういうみんなの「教えて(質問)」と「答える(回答)」をつないで疑問や悩みを解決する最大級のサイトが,質問総数が400万を超えているOKWave。そのOKWaveの許可を得て,その質問群から物理と化学の質問を選りすぐって私たち執筆者で回答にチャレンジしてみた。
メーリングリストを組んで執筆したのだが,「そんな回答ではダメ!」などと執筆者同士でやりあったりした。ときには実験もした。
読者のみなさんに,質問と回答の発想を楽しんで貰えたらとても嬉しい。
| 固定リンク | 0
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- テレビマガジン特別編集 ウルトラセブン EPISODE No.1~No.49 (講談社 Mook )(2023.11.30)
- ブルース・リーに愛を込めて~香港功夫映画よ、永遠に(2023.10.25)
- 石ノ森章太郎テレビヒーロー大全(テレビマガジン特別編集)(2023.09.11)
- レンズ光学の入門書|よくわかる最新レンズの基本と仕組み[第3版](2023.07.09)
- ジョージ・オーウェルの小説「1984」出版(1949年6月8日)(2023.06.08)
コメント