« イチロー10年連続200安打を達成 | トップページ | 思考実験とは »

2010年9月26日 (日)

インターネットで国勢調査

昨日、国勢調査の用紙が届いていました。今回の国勢調査から、未だ試験的にではありますが、東京都ではインターネットで調査票の入力をすることができるようになりました。実際にやってみたところ、これは非常に簡便です。ほとんど時間もかからず、あっさりと入力が終わりました。

次回からインターネット入力は正式採用で良いだろうと思います。

人気ブログランキングへ

| |

« イチロー10年連続200安打を達成 | トップページ | 思考実験とは »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

そのほうがいいかも。
郵送してもらってもいいように思うけど。

調査票を持ってきてくれる人が、
プライバシーに触れそうなことを、
ベラベラしゃべるので、あっけにとられます。毎度のことのようです。
調査委員にふさわしくないと思いました。
「自分とこは、商売でもうけさせてもらったので、ボランチィアでやっているとか。」
必要経費はもらっているけど、その他のお金は頂いてないと説明したり。
必要経費がどのくらいか、私たちにはわからないので、そこでたんまりともらっているのかと、勘ぐらせるようなおしゃべり。
この人、調査委員に向いていないと思う次第でした。

投稿: | 2010年9月26日 (日) 11時50分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: インターネットで国勢調査:

« イチロー10年連続200安打を達成 | トップページ | 思考実験とは »