« 思考実験とは | トップページ | 今年は秋がないのかな »

2010年9月29日 (水)

OpenOffice.orgがOracleから独立

OpenOfficeというともともとはSun Microsystemsが立ち上げたプロジェクトですが、今年の初めにOracleがSun Microsystemsを買収し、その後どうなるのか少し注目していました。

結局のところ、OpenOffice.orgのプロジェクトはThe Document Foundationという組織を立ち上げ、Oracleから独立するようです。

ソフトウェアの名称もOpenOfficeからLibreOfficeとなるようです。

この組織の立ち上げによって、プロジェクトがOracleやSun Microsystemsからの独立し制限がなくなるため、オフィスソフトウェアの機能の改良や追加ができるようになるそうです。

LibreOfficeの英語版のベータ版は下記からダウンロードすることが可能です。

http://www.documentfoundation.org/

人気ブログランキングへ

| |

« 思考実験とは | トップページ | 今年は秋がないのかな »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: OpenOffice.orgがOracleから独立:

« 思考実験とは | トップページ | 今年は秋がないのかな »