« VAIOの修理は迅速! | トップページ | VAIOが戻らない »

2010年8月 4日 (水)

サウナの温度

今日は仕事を少し早めに切り上げて(と言っても19:00ですが)、温泉に行ってきました。

ここのところ、サウナの温度が高く設定されていて、温度計の針が105~110の間あたりをさしています。普段は1分計を横目にしながら12分ぐらい入るのですが、この温度では長くて8分ぐらいが限界です。たいてい6分を超えたぐらいで、もういいやという感じになり水風呂に入ります。ただ、時間が短いぶんだけ、サウナに入る回数が1~2回ほど増えました。

ところで100度を超える灼熱の中でも火傷をしないのは、サウナは空気を加熱しているからです。水は空気よりも20倍ぐらい熱を伝えやすいので、100度の水に手を入れるとすぐに火傷をしてしまいますが、空気は熱を伝えにくいため100度程度の温度では火傷しません。さらに、サウナでは汗をどんどんかきますが、この汗が体の表面から蒸発するときに熱を奪います。これによって体の表面温度が下がることになります。眼鏡やネックレスなどをかけていると、金属の部分が空気と同じ100度にまで熱くなります。サウナで火傷しなくても、その金属でアチっとなる場合もありますので注意が必要です。

サウナを出た後は、今日はいつものお店でウニ丼を作ってもらいました。

人気ブログランキングへ

| |

« VAIOの修理は迅速! | トップページ | VAIOが戻らない »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サウナの温度:

« VAIOの修理は迅速! | トップページ | VAIOが戻らない »