「しー」のどちらが開いていますか? 免許更新の視力検査でのある出来事
免許の更新に行ったときの出来事です。視力検査の列に行くと自分の前にお爺さんがいました。
検査官が視力検査ランドルト環のCを見せならが、「お爺ちゃん、しーがどちらが空いているか答えてね」と手順を説明しています。で、検査官が「これはどっち?」と聞くと、そのお爺ちゃんは「8かな」と言っています。検査官が「8じゃないよー」と言うと、「じゃ~9かな」と。検査官がすぐに気がついて、「お爺ちゃん、しーは、数字の4じゃなくて、このCのマークの開いている向きがどちらを答えるんだよ」とか説明しています。
その様子を爺ちゃん頑張れという思いで後ろから見ていたのですが、結局、残念がらら視力検査が駄目な雰囲気。ところが、検査官が親切に「お爺ちゃんは免許に近視と書いているけどそれふだん使っている眼鏡なの?」と聞くと、お爺ちゃんは「あ゛~、これ新聞読むときの眼鏡だ」って、老眼鏡だったようです。
眼鏡を近視用に変えたら、左・右・上・下などと、さくさくと「しー」の方向を答えていました。
目は大丈夫なのはわかったけど、運転大丈夫かw
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- マイナンバーカードのマイナポイント第二弾で「MKCZ346E」エラー(2022.06.30)
- Goole Mapが衛星3D表示やストリートビューで真っ暗になり落ちる(2022.03.20)
- Yahoo Inc設立(1995年3月2日)(2022.03.02)
- 【解決方法】一太郎2022でATOK Passportの利用開始手続きができない(2022.02.18)
- ATOKオンメモリマネージャを停止する方法(2022.01.05)
コメント