« 落とし物 | トップページ | Apple 9月1日に記者会見 »

2010年8月29日 (日)

Google Book用ビューア GooReader

Google Booksで検索した本の中には中身を読むことができるものがあります。中身はもちろんブラウザで見ることができるのですが、あまり良いユーザー・インターフェイスとはいえません。ここで紹介するGooReader はGoogle Booksが快適に使える専用のビューアです。

Google Books Viewer | GooReader

http://gooreader.com/

GooReaderを起動して、キーワードを入力して検索を行うと、Google Booksで検索された本が書棚に並びます。

Gooreader1

中身がすべて読める本には緑色のリボン、部分的に読める本には黄色いリボン、まったく読めない本には赤いリボンが自動的につきます。

表示された本をクリックすると、その本の基本的な情報を確認したり、中身を見たりすることが可能です。中身を閲覧すると、次のようなポップアップウィンドウが表示されて、本を読むことができます。拡大縮小、ページめくり、特定ページへのジャンプなどが簡単に行えます。

Gooreader2

有料版のものはデータのダウンロードが許可されている本については、PDFをローカルファイルとして作成することが可能です。

人気ブログランキングへ

| |

« 落とし物 | トップページ | Apple 9月1日に記者会見 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Google Book用ビューア GooReader:

« 落とし物 | トップページ | Apple 9月1日に記者会見 »