豆腐売り
近くの豆腐屋さんはずっと昔から移動販売をしています。
夕方におなじみのラッパが聞こえてきます。
今日、夕方歩いていると、久しぶりに道で豆腐屋さんを見かけました。 ずいぶん以前からある豆腐屋さんです。豆腐売りの文化がずっと続いているのだなと思いました。
そして、店主もずいぶんお年寄り、この炎天下に大変だなと思っていたら、なんとリヤカーを引いていたのは外国の人でした。見た感じは中東地域の人のようでした。 豆腐売りの文化もこうして外国からの労働者で守られているのかな・・・なんて思いました。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 自販機の消えた注意書き(2022.03.25)
- 3回目の新型コロナウイルスのワクチン接種(2022.03.22)
- 手織りのマフラー頂きました(2022.01.11)
- 年齢×3回の顔のマッサージを守り続けたら(2021.08.24)
- 新型コロナウイルスのワクチン接種(2回目)(2021.08.03)
コメント