« カルガモ | トップページ | ハグロトンボ »

2010年7月21日 (水)

護岸工事とカワセミ

自分の住んでいる地域の河川は2年ほど前から護岸工事を上流に向かって場所をずらしながら行っています。いつも野鳥を観察しているところの工事は終わり、現在そこから800 mほど上流で工事をやっています。

草木も増えて見た目にはだいぶ自然環境が戻ってきているように見えますが、野鳥の数がだいぶ減っているような気がします。

久しぶりにカワセミを見ました。このあたりのカワセミはいつ見ても、プクプクした体つきだったのですが、とてもやせていました。毛並みも良くありません。

Photo_2

何が原因かわかりませんし、工事との因果関係があるとも言えないのですが、彼らにとって厳しい環境になっているような気がしました。

人気ブログランキングへ

| |

« カルガモ | トップページ | ハグロトンボ »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 護岸工事とカワセミ:

« カルガモ | トップページ | ハグロトンボ »