« 光学機器が一番わかる | トップページ | フィギュアスケート ISU 来シーズンから規定改正 »

2010年5月16日 (日)

iPadアプリケーションの一貫性のない操作性

斬新なユーザーインターフェイスとして評判のiPadですが、さまざまなアプリケーションの操作性が一貫しておらず総合的に考えると使いにくいという指摘があるようです。

タッチパッドでいろいろな操作ができるわけですが、その操作のルールがアプリケーションによってまちまちという問題が起きているようです。これはおそらくAppleからユーザーインターフェイスのガイドラインが出ていないためと思われます。

そういえばWindowsも最初の頃は、ちょっと標準から外れるようなユーザーインターフェイスを持つアプリケーションがたくさんありました(今も少なからずありますが)。

昔、SunがOpenLookをリリースしたときに、その操作性などのルールをまとめた「OPEN LOOK Graphical User Interface Functional Specification」というガイドラインを出しました。これによって、アプリケーションごとの操作性の一貫性を保つことができました。

Appleもデザインガイドをしっかりとしないと、せっかくのiPadが使いにくいなんてことになってしまいます。

人気ブログランキングへ

| |

« 光学機器が一番わかる | トップページ | フィギュアスケート ISU 来シーズンから規定改正 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPadアプリケーションの一貫性のない操作性:

« 光学機器が一番わかる | トップページ | フィギュアスケート ISU 来シーズンから規定改正 »