円周率の日
Googleのロゴがなにやら幾何学的な図形になっていました。
なんだろうと思って、クリックすると「円周率」の検索結果が出てきます。???と思い、Googleのロゴの画面に戻って、マウスをロゴの上に置いてみると、「円周率の日」と書いた津ツールチップがポップアップ表示されました。
なるほど、π=3.14159だから3月14日は円周率の日なのですね。3月14日の1時59分、もしくは15時9分に祝うのだそうです。
3月14日はアインシュタインの誕生日ですが、2003年3月14日がアインシュタインのロゴでした。
もともとGoogleのロゴのお遊びはホリデーロゴとして始まったのですが、最近はどちらかというと記念日という感じです。
| 固定リンク | 0
コメント
そう言えばそうですね。
アインシュタインの誕生日。
それと、円周率ということで数学関係の人が、バレンタインデーのお返しの日ホワイトデーということで、パイを焼いてお返しにするとか言ってますよ。
投稿: マダム | 2010年3月14日 (日) 16時00分