Google News スター機能でニュースを追跡
Google Newsを見ていて、このニュース記事はその後の進展を追いかけたいという場合があります。
これまではGoogleアラートにそのニュースに関連するキーワードをうまく選んで自分のアドレスとともに登録し、Googleから関連ニュースを通知してもらっていました。
Googleが新しく始めたサービスはスター機能です。記事のタイトルの先頭にスターマークがつくようになっていて、そのスターマークをつけておいた記事は左側メニューのStarredという項目に登録されます。そして、そのニュースに関して何か新しい情報が出ると、スターマークが強調表示されます。
これは便利そうです。ただし、日本語版のGoogleニュースは未対応のようです。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Goole Mapが衛星3D表示やストリートビューで真っ暗になり落ちる(2022.03.20)
- Yahoo Inc設立(1995年3月2日)(2022.03.02)
- 【解決方法】一太郎2022でATOK Passportの利用開始手続きができない(2022.02.18)
- ATOKオンメモリマネージャを停止する方法(2022.01.05)
- マウスの特許公開(1970年11月17日)(2021.11.17)
コメント