函館の写真館でサムライスタイル
函館市では、成人式の記念撮影で谷杉写真館「写楽館」のサムライスタイルの記念撮影が人気のようです。
この写楽館は幕末の写真家である田本研造の写真場が前身だったようです。田本研造は北海道開拓事業の記録写真を残した写真家で、箱館戦争のときに土方歳三の写真を撮影した言われています。
その写真がこのブログの左下にある写真です。この写真、田本研造が函館で撮影したかどうかは本当はわかっていません。しかし、写真史研究家の研究成果によると、どうやら田本研造が函館で撮影した可能性が高いようです。
その経緯はこちらで解説されています。
写真が紐とく幕末・明治
http://morishige.omlog.net/archives/510
この話の元になっている詳しい論文を読みたい人は
伊東成郎、桑嶋洋一他著『新選組研究最前線(下)』(新人物往来社、1998年)の「写真師K・Gと土方歳三」に掲載されています。
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- 三億円事件の日(1968年12月10日)(2022.12.10)
- ジャガイモで食中毒の原因(2022.07.28)
- 2021年の今年の漢字|漢字の日(1995年12月12日)(2021.12.12)
- 2020年の今年の漢字は「密」|漢字の日(1995年12月12日)(2020.12.14)
「函館の話」カテゴリの記事
- ゴミ箱とANAと函館空港ラウンジ(2022.01.09)
- 青函連絡船「洞爺丸」沈没(1954年9月26日)(2021.09.26)
- ソ連戦闘機が函館空港に強行着陸(1976年9月6日)(2021.09.06)
- 五稜郭公園の航空写真(昭和37年6月)(2021.06.07)
コメント
初めまして、こんにちは!
「写真が紐とく幕末・明治」ご紹介いただけまして、どうもありがとうございます。
お礼申し上げます。(ぺこり)
土方歳三の写真については『英傑たちの肖像写真』に全容が書かれていますので、ぜひこちらをお読みくださいませ。
よろしくお願い申し上げます。
敬具
投稿: 森重和雄 | 2011年2月13日 (日) 00時13分