学研の科学と学習が休刊
学研の小学生向けの雑誌、「科学」と「学習」が休刊になるそうです。「科学」の創刊は1957年、「学習」の創刊は1946年だそうです。「科学」は52年、「学習」は63年の歴史を閉じることになりました。
「科学」と「学習」は自分が子どもの頃は、学校で学研が販売していました。販売日に親にお金をもらって、学校の体育館やロビーなどで並んで買っていました。毎月の楽しみは、付録といくつかの記事でした。
いつの頃か、学校で特定の雑誌を販売するのは良くないということになり、訪問販売方式に変わったと思います。必ずしも訪問販売が毎月来るわけでもなく、いの頃か買わなくなったように記憶しています。
ここ数年は本屋さんで見かけると、付録にもよりますが「科学」は買っていました。理科の実験にいろいろ役に立つものもあるので、毎月何が付録になっているのか気にしていました。
休刊の原因は少子化および価値観の多様化による売上の低迷とのことですが、非常に残念です。最盛期は670万部、現在は70万部弱の売り上げのようです。70万部というとかなり売れている部類に入るのですが、クオリティの高い付録をつけるのは困難なのでしょう。先日、小学館が「小学五年生」と「小学六年生」を同じ理由で休刊しています。
売上部数の大きい雑誌は部数が下がると休刊にせざるをえないのでしょうね。70万部も売れているのに厳しい状況だと思います。
| 固定リンク | 0
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- テレビマガジン特別編集 ウルトラセブン EPISODE No.1~No.49 (講談社 Mook )(2023.11.30)
- ブルース・リーに愛を込めて~香港功夫映画よ、永遠に(2023.10.25)
- 石ノ森章太郎テレビヒーロー大全(テレビマガジン特別編集)(2023.09.11)
- レンズ光学の入門書|よくわかる最新レンズの基本と仕組み[第3版](2023.07.09)
- ジョージ・オーウェルの小説「1984」出版(1949年6月8日)(2023.06.08)
コメント