Microsoft Windows 7 一般発売まであと1カ月
マイクロソフト ウィンドウズ 7 の一般発売開始は10月22日(木)です。発売まであと1ヶ月となりました。
Windows VISTAは発売直後より駄作であると広く伝わり、ユーザーの間には買い控えがありました。Windows 7はVISTAをもとに作られていますが、より洗練されたということで、多くのユーザーがそのリリースを期待していました。
自分が今使っているノートパソコンもちょうど寿命が近づいており買い換えを検討しています。
で、いろいろと調べたのですが、現在、購入の有力候補は SONY VAIO Type Z です。64bit OSを購入しようと思っています。
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/Z/index.html?view=biz
でシュミレーションしてみると、購入したいものが27万円ぐらいです。Core2 Duo T9900、メモリ8GB、LCD13.1インチワイドで解像度1600x900、HDD 320GB 7200回転・・・といったスペックです。
この10年ほど個人のノートパソコンを仕事で使ってきたのですが、今回は会社の予算で買うつもりです。で、個人の方はデスクトップを検討しています。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- USB Type-Cのマグネット式アダプターを使ってみた(2025.03.13)
- Geminiが描いた「空飛ぶ馬」と「空飛ぶ牛」(2024.11.30)
- 【最新】【解決方法】url末尾に ?m=0 で解決|GoogleのBloggerが検索インデックス登録されない(2024.09.22)
- ATOKで[プライバシーモード]の[学習機能を抑制する]を有効にすると(2024.08.04)
- ATOKでタスク切り替えやGoogle ChromeやMicrosfot Edgeのタブ切り替えが遅くなる問題(2024.08.01)
コメント
コメントどうもありがとうございます。
自分も現在使っているパソコンはだいぶ老朽化しています。VISTAは買い控えても何とかなりましたが、Windows 7がこけると困ります。とにかく、Windows 7がXPをしのいで主流のOSとなることを臨みます。
Windows 7は使った感じでは悪くありませんので大丈夫だと思っています。
投稿: toshizo | 2009年10月12日 (月) 06時05分
初めてコメントします。Windows 7もあと
2週間を切りましたね。VISTAの巻き返しなるか、非常に気になるところですね。私の
ノートパソコンももうすぐ6年になることから、そろそろ買い換えを検討したいという
ところです。是非今度の7では、VISTAのような批判を受けず、スムーズに経過していってほしいところですね。
投稿: マリンワールド | 2009年10月11日 (日) 20時56分