ウサイン・ボルト選手の最高速度は時速何キロか?|ラップタイムと瞬間速度
ウサイン・ボルト選手が走る時速はどのぐらい?
陸上競技の男子100メートルの世界記録はジャマイカのウサイン・ボルト選手が2009年8月16日にベルリンで行われた世界陸上の決勝で記録した9.58秒(+0.9 m/s)です。人類初の9秒5台の記録を打ち出しました。ウサイン・ボルト選手の最高速度は時速何キロメートルだったのかを調べてみましょう。
100メートルを9.58秒ですから、その速度を単純に計算するとおよそ時速37.6キロメートルになります。
100 m / 9.58 s = 10.438 (m/s) = 10.4284 × 3600 (m/h) = 37578 / 1000 (km/h) = 37.6 (km/h)
ウサイン・ボルト選手のラップタイムと瞬間最大時速
37.6 km/hは平均の速度です。選手たちは100メートルを同じペースで走っているわけではありませんので、瞬間最高速度(瞬間最大速度)を計算するにはラップタイムが必要になります。調べてみたところ、ドイツ陸連がウサイン・ボルト選手の20メートルごとのタイムを公開していました。そこで、区間ごとのウサイン・ボルト選手の走る速度を計算してみました。
区間 | 時間 | 時速 |
---|---|---|
000-020 (m) | 2.89 (s) | 24.91 (km/h) |
020-040 (m) | 1.75 (s) | 41.14 (km/h) |
040-060 (m) | 1.67 (s) | 43.11 (km/h) |
060-080 (m) | 1.61 (s) | 44.72 (km/h) |
080-100 (m) | 1.66 (s) | 43.37 (km/h) |
60メートルから80メートルの間が最も早く、20 mの所要時間が1.61秒、この区間の時速はなんと44.72 km/h にも達します。1秒間では12.4 mも走っているのです。80 m以降は勝利を確信して少しスピードを緩めたのでしょうか。全速力で駆け抜けていたら、もう少し早いタイムになったかもしれません。
YouTubeに2009年ベルリン世界陸上の男子100メートル決勝の動画があります。
【世界最速】人類がまた進化した!ウサインボルト9秒58【世界陸上ベルリン2009】
動物や乗り物で100 m走ったら何秒かかる?
平均時速37.5 kmで走るウサイン・ボルト選手の100 mの記録は9.58秒でした。陸上で最も速く走る動物はチーターです。時速120 kmで走ることのできるチーターは100 mを3秒で駆け抜けます。時速70 kmで走る競走馬なら約5秒です。鳥類では時速70 kmで走るダチョウなら約5秒です。霊長類では時速50 kmで走るゴリラなら約7秒になります。魚類では時速100 kmで泳ぐメカジキなら3.6秒です。
乗り物について考えてみましょう。自転車で時速20 kmなら100 mを18秒、自動車で時速60 kmなら6秒、新幹線で時速300 kmなら1.2秒、ジェット旅客機で時速1000 kmなら0.36秒、大気圏突入後のスペースシャトルはマッハ24(時速1225 km×24=29,400 km)ですので0.012秒です。有人の乗り物で最速記録は月から帰還途上のアポロ10号が出した時速39,897 kmですから0.009秒です。 無人では太陽探査機のヘリオス2号の時速252,792 kmです。この速さだと100 mをなんと1.1×10-10秒です。まさに一瞬で到達します。
最後にこの世界で最速のものは秒速300,000 kmの光です。100 mなら9.3×10-10秒ということになります。
【関連記事】
| 固定リンク | 0
「スポーツ」カテゴリの記事
- ボクシングの日(1952年5月19日)(2022.05.19)
- 1906年アテネオリンピック開催(1906年4月22日)(2022.04.22)
- 長野オリンピックジャンプ団体で逆転優勝(1998年2月17日)(2022.02.17)
- プロ野球の日(1936年2月5日)(2022.02.05)
- 冬季オリンピックで日本人が初めてメダル獲得(1956年1月31日)(2022.01.31)
コメント
はじめまして。私は topmedia の鈴木幸子と申します。
弊社は貴サイトにおいて、ハイパーリンクを挿し込んだ記事を掲載して頂くことが出来ればと思い、ご連絡させて頂きました。
もしゲーム・スポーツなどに関するリンクを貼って頂くことが可能であれば適切な料金を支払わせて頂きます。金額等については改めて詳しいお話をさせて頂ければと思います。
記事掲載以外にもバナー搭載やtextlinkといた形等も考えております。
ご希望の際には、私までご連絡頂けますと幸いです。
今後とも、よろしくお願いいたします。
投稿: 鈴木幸子 | 2018年12月11日 (火) 11時52分
サッカー選手は最高到達速度で出して、ボルトは100mを9.58で割ってるのは意味がわからないのですが。めちゃくちゃ速いのは誰でもわかるんやが、ボルト持ってくるのって意味わからんし、リスペクトに欠けますね。違うスポーツなのだから比べなかったらいいのに
投稿: | 2018年7月 3日 (火) 02時56分
素晴らしいですね。ぼくもはやくなりたいです。でもはやいですね
投稿: はるや | 2015年9月26日 (土) 21時39分
しかし、優勝は9.6秒台と言われていたのに、9.58秒ってすごすぎですね。
最高速度44.72 km/hは、12.4 m/sです。
人間も1秒間に12.4 mも移動できるのですね(笑)
投稿: toshizo | 2009年8月18日 (火) 17時27分
こんにちは!ここで初めてボルトの世界記録の映像見ちゃった!
ありがとうございます。
投稿: 団長 | 2009年8月18日 (火) 16時22分