Google Map 世界各国の地名が日本語表示に
Google Mapで世界各国の地名が日本語表示となりました。
下の地図はフランスのグルノーブルのバスティーユ城砦のロープウェイ付近の地図ですが、確かに地名が日本語表記になっています。
これまでGoogle Mapの各国の地名は現地語でしたが、これで非常にわかりやすくなりました。
ガイドマップを見て、Google Mapで調べて、ストリートビューで見てみるという作業が、とても簡単になりました。
下の写真はロープウェイの駅付近のストリートビュー。
| 固定リンク | 0
「Google Map」カテゴリの記事
- Goole Mapが衛星3D表示やストリートビューで真っ暗になり落ちる(2022.03.20)
- Google Mapで距離を計測できるように(2014.07.10)
- 松前城(福山城) 天守を焼失(1949年6月5日)(2022.06.05)
- Google Project Tango スマホのカメラで空間を3Dスキャン(2014.03.23)
- Google Trekker 軍艦島(端島)のストリートビューを公開(2013.07.01)
コメント