« Googleの新しい検索エンジン Caffeine | トップページ | 光技術入門 »

2009年8月13日 (木)

禁煙4ヶ月経過

気がついたら8月ももう10日を過ぎました。

禁煙開始して4ヶ月が経過しましたが、ブログに書くのをすっかり忘れていました。

自分の場合はラッキーで、すっぱり止めることができました。止めると決めたら、吸いたいとは思わなくなりました。ニコチンが切れたという症状もありません。これはもしかすると10年ほど前から1 mgのタバコを吸っていたからかもしれません。喫煙はニコチンを得るためではなくて、単純にタバコを吸う動作にはまっていたような気がします。

ただ、日常の生活の中で、この瞬間にタバコに火をつけていたなと思うことはうよくありました。しかし、ここ1ヶ月ぐらいは全くそのように思うこともなくなりました。

禁煙したら食べ物が美味しく感じるというのがありますが、いまもって、それを実感したことはありません。もう少し時間がかかるのかな。

禁煙したら太るというのがありますが、確かに1ヶ月ほどで体重が増えました。しかし、その後のダイエットでかえって体重は減りました。

手足の先が冷えることがありましたが、なくなりました。安静時の脈拍数がずいぶん下がりました。50台ぐらいのときもあります。ちょっと下がりすぎ?

人気ブログランキングへ

| |

« Googleの新しい検索エンジン Caffeine | トップページ | 光技術入門 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

個人的には一酸化炭素が一番悪いような気がしています。

投稿: toshizo | 2009年8月18日 (火) 00時30分

間違っちゃった。
最後の禁煙は喫煙の間違いで~す。

投稿: | 2009年8月13日 (木) 11時58分

こんにちは。
タバコって、ニコチンを吸うのがいけないでしたっけ(^^;
タバコは「百害あって一利なし?」っては
聞きますし、言ってしまいますね。
でも、タバコ好きの人がいるんだし、専売公社で取り扱っていた訳だし、禁煙マナーを守っていれば、どうしても吸いたい人は、どうぞって思ってしまいますけど。
なんなんでしょうね、タバコって。
なんか考え事するとき、思案したいとき、ぼっ~としたいとき吸いたくなるのでしょうか。よくわからない。
麻薬とかじゃないしね???
大昔から人間に吸われていた訳だし・・。
タバコ嫌いの人もいる訳だし、吸わなくてもすむなら吸わないほうがいいかもね
(^^)
そうだ、タバコの匂いが髪の毛のついたりするそうですから、禁煙って嫌われちゃうかもね。

投稿: | 2009年8月13日 (木) 11時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 禁煙4ヶ月経過:

« Googleの新しい検索エンジン Caffeine | トップページ | 光技術入門 »