Google 検索の新機能 ワンダーホイール他
おぞきGoogleのウェブ検索にいくつか新しい機能が追加されたようです。
ウェブ検索を行うと、次の図のようにロゴのすぐ下のところに「検索ツールを表示」というリンクが現れるようになりました。
これをクリックすると、次の図ように、検索結果の左側にメニューが表示されます。
■検索の対象
検索結果を動画サイトや掲示板サイトから絞り込むことができるようになりました。どうせなら、ここにニュース、ブログ、画像とかもつけてくれると良いのですが。
■期間限定
掲載時期を設定して検索することができるようになりました。上の結果の表示と組み合わせると、24時間位内に○○について書かれた掲示板を探すなどが可能です。
■検索結果の表示
画像を表示させたり、要約文を長くしたりすることができるようになりました。
画像表示は便利そうです。
■ワンダーホイール
入力したキーワードに関係する別のキーワードをホイール状に図で表示してくれます。例えば、インフルエンザで検索すると、次のようになります。
ただ、普通に検索したときに上部に出てくる「他のキーワード」の方が出てくる別のキーワードが良いような感じがします。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- USB Type-Cのマグネット式アダプターを使ってみた(2025.03.13)
- Geminiが描いた「空飛ぶ馬」と「空飛ぶ牛」(2024.11.30)
- 【最新】【解決方法】url末尾に ?m=0 で解決|GoogleのBloggerが検索インデックス登録されない(2024.09.22)
- ATOKで[プライバシーモード]の[学習機能を抑制する]を有効にすると(2024.08.04)
- ATOKでタスク切り替えやGoogle ChromeやMicrosfot Edgeのタブ切り替えが遅くなる問題(2024.08.01)
コメント