なごり雪
今冬は東京はほとんど雪が降りませんでした。例年だと1度や2度は数センチほど積もる日がありますが、今年の冬はわずか数度雪がちらついた日はあったものの積もることはありませんでした。
ところが今日になってなんと雪が降り出しました。まだ3月の初めですから、おどろくほどのことではありませんが、かなりいい調子で降っています。積雪の可能性もあるそうですが、Yahooの天気のピンポイント予報では真夜中には雨に変わると書いてあります。
とにかく、ぐっと冷え込んでいます。
さて、まだ3月頭ですから、なごり雪とは言えないのでしょうが、もしかすると今日の雪が今年東京で見る最後の雪になるかもしれません。そんなことを思っていたら、前に見た映画を思い出しました。大林宣彦監督、三浦友和主演の「なごり雪」という映画です。
この映画は5年ぐらい前に出張で米国に行ったとき、飛行機の中で行きと帰りに1回ずつ見ました。ちょっと伊勢正三の「なごり雪」とは設定が違うのですが、そのあたりを気にしなければ、「なごり雪」の歌はあの後どうなったかというような感じの雰囲気が漂うちょっと不思議な感じのする映画です。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 自販機の消えた注意書き(2022.03.25)
- 3回目の新型コロナウイルスのワクチン接種(2022.03.22)
- 手織りのマフラー頂きました(2022.01.11)
- 年齢×3回の顔のマッサージを守り続けたら(2021.08.24)
- 新型コロナウイルスのワクチン接種(2回目)(2021.08.03)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「大脱走」公開(1963年7月4日)(2022.07.04)
- 夢でパーマンになった話(2022.06.14)
- シン・ウルトラマン Millennials BOOK(2022.06.03)
- アルカトラズからの脱出(1962年6月11日)(2022.06.11)
コメント