« PhotoWipe 動物園の檻を消去できるソフトウェア | トップページ | Microsoft Internet Explore 8 ( IE8 )正式版リリース »

2009年3月18日 (水)

多摩動物公園のアオサギ

多摩動物公園のすぐそばに浅川という多摩川につながる川が流れています。この川の上流は、八王子市内を抜けて、西八王子あたりで再び分かれていますが、高尾の方面へと続いています。

八王子市内あたりはごく最近までは川のまわりにたくさんの草木があり、野鳥もたくさんいたのですが、どんどん護岸工事が進んでいて、野鳥の数が減ってきているように思います。

ダイサギやアオサギは川に行くと必ずどこかにいたのですが、最近ではいつでも見られるという感じではなくなりました。確かにいますが、数が少なくなっています。

多摩動物公園には野生のアオサギがたくさんいます。おそら、公園の森がねぐらになっているのだろうと思います。このアオサギたちが、よく浅川に出没してくるようです。

このアオサギは多摩胴部公園のアフリカ園にいました。

Photo

かなり人間に近いところにいます。浅川あたりでは人間が近づくとすぐどこかに飛んでいってしまいますが、ここではすっかり安心しているようです。ペリカンの池でエサも食べられるので、住み心地は良いのだろうと思います。
多摩動物公園ではアオサギが飛んでいるのをよく見ます。

Photo_2

ところで気がついたのは、多摩動物公園内にはアオサギはたくさんいますが、ダイサギやコサギは見かけません。環境を考えると、彼らにとっても良いのだろうと思いますが、いないのです。なぜだろう、とても不思議な感じがしました。

人気ブログランキングへ


| |

« PhotoWipe 動物園の檻を消去できるソフトウェア | トップページ | Microsoft Internet Explore 8 ( IE8 )正式版リリース »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 多摩動物公園のアオサギ:

« PhotoWipe 動物園の檻を消去できるソフトウェア | トップページ | Microsoft Internet Explore 8 ( IE8 )正式版リリース »