PhotoWipe 動物園の檻を消去できるソフトウェア
動物園に行った後の写真を見て、がっかりするのが檻です。撮影時の工夫でいろいろと消し込むことはできますが、どうしても駄目だった場合に役に立つのがPhotoWipeというフリーソフトです。
窓の杜にも解説があります。
写真に写った柵や檻などの邪魔モノを消す「PhotoWipe」
※作成者のページからダウンロードすると、英語でお金を請求のような感じの画面が表示されますが、これはサイト運営に寄付をお願いしますという内容ですから、びっくりする必要はありません。
さて、今回このソフトウェアを使ってみたのは、ワライカワセミの写真です。
オリジナルの写真はごらんのとおり。
これをPhotoWipeで読み込んで檻の部分を黒く塗りつぶして指定していきます。直線を描いたり、ペンの太さなどを変えられるので、檻を消すのは楽です。
このような感じで檻を消し込んで、
実行すると、こんな画像ができあがります。檻の指定を適当にやってもこのぐらいの写真になります。
| 固定リンク | 0
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- インターネット接続サービス「ADSL」終了(2023年12月31日)(2023.01.31)
- マイナポイント申請「このNFCタグをサポートしているアプリはありません」(2022.12.15)
- 時刻設定エラーご利用端末の日時設定を「自動」に設定してください。(AM-9937)(2022.09.08)
- au安心ケータイサポートプラスでスマホを交換(2014.08.15)
- スマホ故障で入力できず とりあえずUSBマウスで解決(2014.08.14)
「動物の豆知識」カテゴリの記事
- 今季初のサンマ刺身(2023.09.12)
- パイナップルの実は本当は果実ではない|「パイナップルの日」(8月17日)(2023.08.17)
- シマウマのたてがみは何色?(2023.07.14)
- ヒガシニホントカゲかな|ニホントカゲの仲間(2023.07.12)
- アメリカザリガニとミシシッピアカミミガメが条件付特定外来生物に指定される(2023年6月1日)(2023.06.05)
コメント