Lunascape 5.0 RC3
Lunascape 5.0 RC3を使ってみました。
http://www.lunascape.jp/lunascape5test/Default.aspx
LunaspcapeはInternet ExploreのTrident、FireFoxのGecko、そしてSafariやGoogle ChromeのWebkitレンダリングエンジンを搭載したブラウザで、日本で生まれた世界初のトリプルレンダリングエンジン搭載のブラウザです。
自分はこのブラウザを初期のバージョンから注目していましたが、日常的に使用するまでには至っていませんでした。最初の頃は良かったのですが、バージョンを重ねるごとにソフトウェアの動作が重くなったからです。
しかし、5.0の評価版がリリースされてから、再びよく使うようになりました。5.0は動作が軽く、RC3はかなり安定しています。レンダリングエンジンをWebkit切り替えた直後に起動したときに、1度エラーが起きましたが、日常的に使う上でほとんど問題ありません。
動作速度も改善されています。レンダリングエンジンをGeckoやWebKitにすると、Google Chromeと同じぐらい快適になります。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- マイナンバーカードのマイナポイント第二弾で「MKCZ346E」エラー(2022.06.30)
- Goole Mapが衛星3D表示やストリートビューで真っ暗になり落ちる(2022.03.20)
- Yahoo Inc設立(1995年3月2日)(2022.03.02)
- 【解決方法】一太郎2022でATOK Passportの利用開始手続きができない(2022.02.18)
- ATOKオンメモリマネージャを停止する方法(2022.01.05)
コメント