Google ツールバー 6 (BETA)
Google Toolbar 6 βをインストールしてみました。
Google Toolbar 6はブラウザにツールバーを組み込むだけではなく、Windowsのタスクバーに「クイック検索ボックス」という機能を呼び出すボタンを追加します。
自分のPCはVista Transformaiton Packが入っており、スタートメニューを画面左側に配置しているので下図のようになりました。
このGoogleというボタンをクリックすると、次のような「クイック検索ボックス」が表示されます。
ここにキーワードを入力すると、ウェブサイトの検索やウェブページへのアクセスができ、さらにPCにセットアップされているソフトウェアの起動が行えます。例えば、メモ帳と入れると、次のようになります。
gマークのところをクリックすると表示されているキーワードでGoogle検索した結果がブラウザに表示されます。メモ帳のアイコンをクリックすると、メモ帳が起動されます。
この機能はとても便利そうです。
自分は現在IE8 ベータを使っているのですが、少なくとも自分の使っているIE8の環境ではGoogle Toolbarは使えるものの、キーワードをハイライト表示する検索バーのボタンが使えないようです。IE8にも同じような検索バーが存在するためではないかと思いますが、IE8の検索バーはGoogleの検索キーワードと連動していないので非常に不便です。
クイック検索ボックスと検索バーを考えると、検索バーの方が良いので、Google Toolbar 6は使わないことにしました。そこで、Google Toolbar のサイトで、以前のバージョン(4.0)をダウンロードして上書きインストールしました。
すると、ブラウザのツールバーはバージョン4に戻ったのですが、クイック検索バーはそのまま残ってしまいました。おそらくバージョン 6をアンインストールしなかったためと思いますが、検索キーワードのハイライト表示の機能とクイック検索ボックスの両方が使える状態になりました。
しばらく、これで使ってみようと思います。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- マイナンバーカードのマイナポイント第二弾で「MKCZ346E」エラー(2022.06.30)
- Goole Mapが衛星3D表示やストリートビューで真っ暗になり落ちる(2022.03.20)
- Yahoo Inc設立(1995年3月2日)(2022.03.02)
- 【解決方法】一太郎2022でATOK Passportの利用開始手続きができない(2022.02.18)
- ATOKオンメモリマネージャを停止する方法(2022.01.05)
コメント