Word2003でdocxを読むと文字化け
マイクロソフトのWord2003でdocxを読むと文字化けが起こります。
そこでマイクロソフトのダウンロードセンターから
Word/Excel/PowerPoint 2007 ファイル形式用 Microsoft Office 互換機能パック
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=941B3470-3AE9-4AEE-8F43-C6BB74CD1466
をダウンロードしてインストールしているのですが、何故かやはり文字化けが続いていました。OpenOffice 3で開けるのでほとんど気にせず放置していましたが、読めるようになりました。
ワードで「ファイルを開く」を選ぶと、「ファイルを開く」のダイアログボックスが出ます。自分の場合、ファイルの種類のところが、すべてのファイル(*.*)になっていました。
この状態でdocxを開くと、エンコード指定のダイアログボックスが出てきて文字化けが解消されません。そこでファイルの種類を、下記のWindows 2007 Document(*.docx)にして開いてみたところ、文字化けせずにファイルが読めるようになりました。
これで1回ファイルを読んだ以降は、すべてのファイル(*.*)でdocxを読んでも文字化けが起こらなくなりました。
ファイルを読んで自動認識していないのだろうか・・・
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ワープロの日(1978年9月26日)(2023.09.26)
- ハッシュタグの起源(2007年8月23日)(2023.08.23)
- gmailからメーリングリストへの投稿で550-5.7.26エラー(2023.08.19)
- OneDriveアプリのエラー「アップロードする権限のあるフォルダーがありません」(2023.07.03)
コメント