光学の知識
光学の基本的な知識を科学史などを織り交ぜながら解説した本です。内容もやさしくまとめられています。
アマゾンで中身をちょっと確認することができます。Google Bookでも確認可能です。
(目次)
光の直進
光の反射
光の屈折
凸レンズと凹レンズ
光の分散と虹
物体の色
レンズの収差
虫眼鏡
顕微鏡
望遠鏡
写真レンズ
眼と眼鏡
両眼の遠近識別作用
眼の光学的錯覚
光の曲進と蜃気樓
光の干渉
干渉計および干渉屈折計
光の屈折
複屈折と光の偏り
天空の蒼色および遠山の碧
光度測定
光の干渉と薄膜
| 固定リンク | 0
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 読売新聞の創刊日(1874年11月2日)(2022.11.02)
- 図解入門よくわかる最新プラスチックの仕組みとはたらき[第4版](2022.09.02)
- Banso(ばんそう)のとびだすえほん仮面ライダー④(2022.09.05)
- Banso(ばんそう)のとびだすえほん仮面ライダー③(2022.08.31)
- 南総里見八犬伝の完成(1842年8月20日)(2022.08.20)
コメント