JUST Suite 2009 特別バージョンアップ版
JUST Suite 2009 特別バージョンアップ版が先週末に届きました。ちょっと忙しくてセットアップできていなかったのですが、今日セットアップしました。
セットアップしたソフトウェアは一太郎2009、ATOK2009、花子2009、Agree2009(プレゼン)、JUST PDF(PDF表示・作成・編集)、SuiteNaviです。Shuriken2008(電子メール)は現在使っているのでインストールしませんでした(2009待ちです)。三四郎2009(表計算)はおそらく使わないのでインストールしませんでした。
一太郎は2005を持っていますが、ほとんど使っていませんでした。一太郎2009はずいぶん使いやすくなっているように思います。ATOKの辞書を使って単語を調べたり、文章の校正機能が搭載されています。文書の縮小・拡大がスクロールバーでできるなど、ワードにはないちょっと気の利いた便利な機能もいくつか搭載されています。
花子2009は久しぶりに使ってみましたが(PC98時代以来!)、図を描く作業がかなり便利になりそうです。同梱の花子フォトレタッチも使えそうです。
Agree2009はプレゼンテーション用ソフトウェアです。自分はOpenOfficeのimpressしか持っていないので、こちらも必要に応じて使おうと思います。プレゼンテーション時に大きな↓などを表示できたりするのでちょっと便利そうです。
JUST PDFはPDFの編集が可能です。PDF-XChangeというフリーソフトを使っていたのですが、こちらの方が文章の校正作業などが便利になりそうです。
SuiteNaviは文章などを探してくれるソフトウェアです。ワードなどマイクロソフト製品で作成したファイルのプレビューも可能です。
あと同梱していたツールのJS関数グラフ作成ツールも便利そうです。
ちょっと、いろいろと使ってみようと思います。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Google Bardと思考実験「トロッコ問題」の会話してみた(2023.05.12)
- チャットAIはコンテンツを衰退させ自らも衰退する?(2023.04.27)
- BingのチャットAIと神様について会話してみたら(2023.04.22)
- AIチャット検索でドラえもんのアスキーアートを頼んだら(2023年4月1日時点)(2023.04.03)
- Twitterで世界初のつぶやき(Tweet)が投稿される(2006年3月21日)(2023.03.21)
コメント