光と物質のふしぎな理論-私の量子電磁力学
光と物質のふしぎな理論-私の量子電磁力学
R.P. ファインマン (著), 釜江 常好 (翻訳), 大貫 昌子 (翻訳)
出版社: 岩波書店 (1987/06)
この本は現在品切れで重版が未定となっています。ファイマン博士の講義の内容をまとめたもので、粒子としての光や、光と電子の相互作用などがわかりやすく解説されています。現在、アマゾンで中古本が入手可能になっています。
| 固定リンク | 0
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 読売新聞の創刊日(1874年11月2日)(2022.11.02)
- 図解入門よくわかる最新プラスチックの仕組みとはたらき[第4版](2022.09.02)
- Banso(ばんそう)のとびだすえほん仮面ライダー④(2022.09.05)
- Banso(ばんそう)のとびだすえほん仮面ライダー③(2022.08.31)
- 南総里見八犬伝の完成(1842年8月20日)(2022.08.20)
「光の話」カテゴリの記事
- 2023年のトレンドカラー|色の日(1月6日)(2023.01.06)
- 実用的写真術を発明|ルイ・ジャック・マンデ・ダゲールの誕生日(1787年11月18日)(2022.11.18)
- ビスマルクの鉄血演説(1862年9月30日)(2022.09.30)
- アワビを食べたら虹が出た(2021.12.04)
- レーマーが光の速さは有限と発表(1676/11/22)(2021.11.22)
コメント