« グランプリファイナルSP 安藤美姫選手5位 | トップページ | Google Chrome正式版公開 »

2008年12月13日 (土)

今年の漢字は「変」

年末恒例の日本漢字能力検定協会の「今年の漢字」が清水寺で発表されました。

今年の漢字は「変」となりました。

Image2

政治の変化、経済の変化、地球温暖化による気候の異変、時代の変化など、今年一年は変化が多かったということを象徴するそうです。つまり、今年の漢字の『変』は変化の変ということになるのでしょう。

確かにいろいろな変化があったのでしょうが、今年一年間を見ていると少なくても政治や経済に関しては「変なおじさん」の『変』、「本能寺の変」などの『変』の方がぴったりのような気がします。

臨機応変に対応といいながら、何も改変せず、コロコロと豹変する内閣。

国民は「大変」なのです。

ちなみに、2位以下の漢字は「食」「乱」「高」「株」「不」「毒」「薬」だそうです。

昨年の「今年の漢字」は『偽』でした。この漢字が選ばれた状況は何も変わっていません。

人気ブログランキングへ

| |

« グランプリファイナルSP 安藤美姫選手5位 | トップページ | Google Chrome正式版公開 »

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年の漢字は「変」:

« グランプリファイナルSP 安藤美姫選手5位 | トップページ | Google Chrome正式版公開 »