トリプルエンジンのLunascape 5.0 Beta公開
Lunascapeはインターネットエクスプローラで採用されているTrident、FireFoxなどで採用されているGecko、SafariやGoogle Chromeで採用されているWebKitの3種類のレンダリングエンジンを登載しているブラウザです。
Lunascape 5.0 αが出ていたのですが、ちょっと色々と問題もあり評価以外の使用を見合わせていました。
日本製ソフトウェアということもあって、個人的にはずいぶん期待しているブラウザです。
今回発表された5.0βでは、α版の不具合を修正し、そしてレンダリングエンジンの標準化のテストであるAcid3テストで100点満点を達成しています。JavaScriptも現存するメジャーなブラウザでの比較では最速です。
ざっと使っていますが、複数のタブを開いていて終了するとアプリケーションエラーが発生する場合があるようです。再現性はないようです。これはα版でも生じていました。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- USB Type-Cのマグネット式アダプターを使ってみた(2025.03.13)
- Geminiが描いた「空飛ぶ馬」と「空飛ぶ牛」(2024.11.30)
- 【最新】【解決方法】url末尾に ?m=0 で解決|GoogleのBloggerが検索インデックス登録されない(2024.09.22)
- ATOKで[プライバシーモード]の[学習機能を抑制する]を有効にすると(2024.08.04)
- ATOKでタスク切り替えやGoogle ChromeやMicrosfot Edgeのタブ切り替えが遅くなる問題(2024.08.01)
コメント