Google Chrome正式版公開
Google Chrome グーグル・クローム が正式版となりました。
さっそくアップデートしました。バージョン番号が1.0になりました。
ベータ版の公開が9月、正式版が12月と、Googleにしては素早い対応です。というかGoogleはずっとベータ版というイメージだったのですが、ブラウザに関してはそうではなかったようです。いかにGoogleがGoogle Chromeのシェア拡大を狙っているかがわかります。インターネットでビジネスを進めてきたGoogleがここにきてブラウザに力を入れるというのもよくわかります。おそらく、Googleならではの機能が追加されていくのではないでしょうか。
JavaScriptの実行速度も確実に向上しています。IEに比べるとずいぶん動作が軽快です。FireFoxに比べても早いです。特に起動が速いのに好感しています。表示もなんかすごく速くなったような気がします。
今もっとも欲しい機能がGoogleツールバーへの対応です。
Google Chromeではアドレスバーで検索が可能で、Googleツールバーに基本的な機能の役割は果たしてくれるのですが、検索キーワードの履歴が見られるわけではないし、Googleツールバーのように機能追加もできません。結局のところはアドレスバーなのです。できるだけ早期にGoogleツールバーへの対応をお願いします。
なお、Google Chromeのキャッシュの保存がC:\ドライブから動かせないということで、何とかしたいと思っている人がいましたら、下記の記事もごらん下さい。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Goole Mapが衛星3D表示やストリートビューで真っ暗になり落ちる(2022.03.20)
- Yahoo Inc設立(1995年3月2日)(2022.03.02)
- 【解決方法】一太郎2022でATOK Passportの利用開始手続きができない(2022.02.18)
- ATOKオンメモリマネージャを停止する方法(2022.01.05)
- マウスの特許公開(1970年11月17日)(2021.11.17)
コメント