« ISUフィギュアスケート ロシア大会 村主章枝選手が有利 | トップページ | あの青い光はなんだったのでしょう »

2008年11月20日 (木)

ANA VISA Suicaカード

ANA VISAカードにSuicaの機能がついたANA VISA Suicaカードが登場したようです。

自分は現在ANA VISAカードEdy機能つきとSuicaカード(デポジットタイプ)を別々に持っています。

Viewカードも持っているのですが、それにはSuicaの機能はつけてありません。普段、電車に乗るときにSuicaにチャージをするのが面倒だと思っていたので、そのうちViewカードにSuica機能をつけようかなと思っていたところです。Suica機能つきViewカードだとクレジットで決済できるようになります。しかし、考えてみると乗車券や特急券はVISAカードで買えますので、VIEWカードはほとんど使わなくなっています。

ANAカードを持っている人はSuica機能をつけると、Suicaカードにチャージしなくても良くなりますので便利です。あとANAのマイルを1マイル1円としてSuicaポイントにできるようです。マイルたくさんたまる人は普段の電車はマイルで乗れるということになります。これは魅力的です(もっとも普通のANAマイルからSuicaにマイル移行することはできます。ちょっと手続きが楽になるぐらいでしょうか)。

このANA VISA Suicaカードは魅力的なのではありますが、Edy機能はついていないようです。また、ANA VISAゴールドカードにはSuicaの機能はつけられないようです。

ANAを普段利用する人で出張が多い人はANAのプラチナ会員とかSFC会員になっているはずですから、このカードを使いたい人の多くはゴールドカードを持っているのではないでしょうか。ゴールドカードに対応していないのは何らかの折り合いがつかなかったからでしょうか。

SuicaとEdyの関係も調べてみましたが、シームレスに利用できるようになればかなり便利になるのではないかと思います。でもそうなるとANA VISA EdyカードだけでJRに乗れることになってしまうので、これはそう簡単じゃないのかな。

人気ブログランキングへ

| |

« ISUフィギュアスケート ロシア大会 村主章枝選手が有利 | トップページ | あの青い光はなんだったのでしょう »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ANA VISA Suicaカード:

« ISUフィギュアスケート ロシア大会 村主章枝選手が有利 | トップページ | あの青い光はなんだったのでしょう »